「EVER DREAM THIS MAN?(夢でこの男を見たことがあるか?)」 という不思議なサイトがネットで話題になっています。そのサイトによると実に世界中の何百万人もの人がこの男のイラストを見せると「夢で見たことがある」と答えるのだとか。
不気味な男ですね。そしてすこし怖い。しかし、この男、夢で会う人に悪さやひどいことをすることはないようです。アドバイスをくれたりするのだとか。
2006年、ニューヨークに住むひとりの若い女性が、自分の夢の中に繰り返し出てくる男の人相を精神科医に描いてもらった。女性によると、その男は彼女に親しげに人生のアドバイスをしてくれることもあるというが、接触できるのは夢の中でだけだ。女性はこれまで現実の世界でその男には会ったことはないという。
なぜ、この男が多くの人々の夢に現れるのか?
いろいろな説があるみたいです。
①ユング説。この男は辛いときに慰めに現れるイメージの「元型」なのだという説。
「元型」(アーキタイプ)という言葉。これは、人の心の中に普遍的に存在していると考えられる「イメージパターン」です。
例えば、ふっくらした体型の女性を象った土偶などに母親的なものを感じるのは、「母親元型」が働くからです。
②この男は実在する人物で、超常的な霊力を持っていて人の夢の中に出たり入ったりすることができるという説。
③この男は大企業が人を洗脳するために作った試作品で、この男性の絵が出回ることで、人々の夢にこの男が入り込むように仕込まれたという陰謀説。
④イタリア人の社会学者、Andrea Natellaが人々の行動原理を調査するため社会実験の一環として行っているという説。
今のところ、④の説が有力で、実際にEVER DREAM THIS MAN?のドメイン情報を見ると、登録・管理者はAndrea Natellaとなっています。
皆さんはこの男見たことありますか?