日本郵便社員の36歳の男がSNSで知り合った少女に現金を渡し、レンタカーの車内でみだらな行為をしたとして、警視庁に逮捕されました。
児童買春の疑いで逮捕されたのは、横浜市に住む日本郵便の社員・下長雅之容疑者(36)です。下長雅之容疑者は今年8月、江戸川区の駐車場に停めたレンタカーの車内で、当時15歳の少女が18歳未満であることを知りながら、現金3000円を渡してみだらな行為をした疑いがもたれています。
- 名前:下長雅之
- 年齢:36歳
- 住所:横浜市
- 職業:日本郵便 社員
下長雅之容疑者の画像はこちらです。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp
下長雅之容疑者は、ツイッターを通じて当時15歳の少女知り合い、レンタカーに連れ込み、3000円を払ってみだらな行為をしたとみられているということです。ツイッター上で下長雅之容疑者は、援助交際とは悟られないよう、隠語を使って少女と連絡を取り合っていたそうで、警視庁が下長雅之容疑者の不審なネット上でのやり取りを発見したそうです。
隠語を使って連絡を取り合うなどしているということなので、援助交際に関してのやりとりに非常に慣れていること、取り調べに対し、容疑を認めたうえ「いろいろやっているので詳しくは覚えていない」との供述があることから、今回の事件以外にも余罪があることが考えられます。
警視庁は余罪があるとみて調べているそうです。
下長雅之 逮捕の事件の詳細は?
事件の詳細はこちらです。
日本郵便の社員の36歳の男が、当時15歳の少女に現金3000円を渡して買春したとして逮捕された。
児童買春の疑いで逮捕されたのは、日本郵便社員の下長雅之容疑者。警視庁によると、下長容疑者は今年8月、東京・江戸川区の駐車場で、当時15歳の少女に、18歳未満であると知りながら現金3000円を渡して買春した疑いが持たれている。
調べに対し、下長容疑者は容疑を認め、「色々やっていて詳しく思い出せません」などと供述しているという。
日本郵便は日本テレビの取材に対し、「事実関係を確認中です」とコメントしている。出典:https://headlines.yahoo.co.jp