まずはこちらのCMをご覧ください
出典 YouTube
「折り鶴」や「水引」など、日本古来の文化を美しい映像で伝えるJT「日本のひととき」シリーズの新CM「和歌篇」が公開されました。
十五夜を思わせる、秋の月に照らされたモデルのリヴ・オドリスコールさん。そんな月夜の下、凛とした佇まいで和歌を詠む姿がなんとも麗しいですね。
息をのむほど美しい…

出典 http://lo.ameba.jp
同シリーズのCMに起用されるやいなや「あの超絶美人は一体誰!?」と日本中の熱視線を集めているリヴさん。
そんなリヴさんの美しさに負けず劣らず、今回の新CMで話題となっていることがあるんです。それが何かというと…。
月夜にマッチする、撮影場所が話題!

出典 http://lo.ameba.jp
まるで月を見るために形取られたかのような、印象的な丸窓。この素敵な和室、精巧に作られた撮影用のセットかと思いきや…なんと、日本に実在するある場所で撮影されたそうです。足を運べるのならば、あの幻想的な空間を実際に目にしてみたいと思いませんか?
あんなに素敵な場所、一体どこにあるのでしょうか…?
月見のために作られた?

出典 http://lo.ameba.jp
その和室は、神奈川県鎌倉市にある「明月院(めいげついん)」という寺院の本堂に存在します。明月院の歴史は古く、1160年に前身となる「明月庵」が創設されたそうです。
明月院の代名詞「悟りの窓」

出典 http://lo.ameba.jp
禅宗では、悟りや心理、大宇宙などを円形で表現することから、「悟りの窓」と呼ばれているこの窓。窓の向こうに広がるのは、煩悩が消された清らかな世界なのかもしれません。
悟りの窓以外にも院内には数々の見所があり、中でも間口約7m、奥行き約6m、高さ約3mの巨大なやぐら横穴式供養堂は、鎌倉で最大級といわれています。最大級と聞くと俄然興味が湧いてしまいますよね。