ブログで不妊治療していることを明かしていた川崎希&アレク夫妻
先日、ブログで3年前から不妊治療に通っていることを告白した川崎希さん、アレクサンダーさん夫妻。
ブログでは、人工授精を行っていたことを明かし、次は新しい治療、つまり体外受精にチャレンジするということを示唆していました。

川崎 希オフィシャルブログ
メッセージありがとう♡

子どもを授かるために病院に行ってるんだ~って書いてからInstagramやtwitterに優しいメッセージが届いて感動したよ~
ありがとう
(中略)
人工授精も何回かしたんだけど次は新しい治療にチャレンジする予定だから
体調整えて気長に待ってみるよ~
不妊治療で行われる治療法として、代表的なのが
・医師に排卵日を推測してもらう”タイミング法”
・精子を直接子宮内に送りこむ”人工授精”
・卵子を体外に取り出し、精子と受精させた後、受精卵を子宮に戻す”体外受精”
の3つです。
患者さんの症状や年齢によって、どの段階の治療から始まるのかは異なりますが、特に異常や問題のない人の場合、タイミング法→人工授精→体外受精と治療をステップアップしていきます。
どの治療段階でも、必要に応じて排卵誘発剤が使われますが、特に体外受精の場合は卵子を取り出す”採卵”という行為が最も患者にとって負担となるため、強力な排卵誘発剤を毎日注射し、一度にたくさんの卵子を取り出そうと試みます。
そのため、排卵誘発剤の副作用が出たり、通院日数が増えるなどの負担が生じます。
2人の最近のブログを見てみると・・・
週に何度も病院へ

アレクサンダーオフィシャルブログ
のんちゃん アレクベイビーどこかな❤️❓の巻

のんちゃん
採血お疲れ~
今からまた診察なんだ、、、
(中略)
週に何回もくるんだよ~ お~い アレクのんちゃんベイビー どこかな❓
すっぴん&ノーネイルでいざ採卵へ!

川崎 希オフィシャルブログ
病院♡

朝早いからすっぴんで病院だ~

川崎 希オフィシャルブログ
病院終わったよ♡

病院終わったよ~
アレクもありがとう
はじめての治療法だったから緊張して昨日あまり寝れなくて待ち時間に寝ちゃってた
アレクは病院で採精

アレクサンダーオフィシャルブログ
病院すげ〜 緊張したよ〜

のんちゃんが
元気そうに、帰って来たよ
良かった
さあ いまからアレクちゃんの出番だ‼️
これはこれで緊張するな、、、、笑
いってくるわ
二人の今後の治療は?
採取された卵子に精子をふりかけると受精卵ができます。この受精卵は、5日ほど培養を続けて胚盤胞という状態までそだてると着床率がウンと高くなるため、受精後間もない初期胚ではなく、この胚盤胞まで育ててから体内に戻すことが多いようです。
さらに、排卵誘発剤の副作用で卵巣が腫れてしまっている場合は、この初期胚や胚盤胞を一度凍結し、数ヶ月後に体調が元どおりになってから子宮に移植すことになります。
「卵子と精子を体外で受精させ、子宮に戻す」と言葉で言うと簡単なようですが、実際には多量の注射や採卵、卵巣の回復、移植と、一通りの治療を終えるまで2〜3ヶ月はかかるのです。