続きはコチラ
↓↓↓↓
ペン字&筆ペンの通信添削指導を行っている先生が
少しでも字の練習の参考にしてもらおう!
という想いで、インスタグラムアップしている…手本動画。これが文字という枠を超え、完全にアート作品だったので紹介したいと思います。
抜群のバランスで描かれる…美しすぎる『春』の文字。書いたのは
ペン習字の通信添削講座『ペン字の広場』で指導を行う“堀良明”さんでして、独学で習得したというペン字の技術は、もはや完全にアートそのもの。なお、堀さん曰く…美しい字は誰でも書けるそうで、その秘訣は
ゆっくりと丁寧に書くこと
なのだとか。
美しい字を書くための基本中の基本『はね・とめ・はらい』に、未だかつてない魅力を感じる…堀さんのペン字。また、
字の美しさは“バランス”や“形”もとって大切な要素ですが、それ以前に、ゆっくりと丁寧に書かれた字が、どれだけ字を綺麗に魅せる力があるか。これを知っておくべきなんです。
ゆっくり書くと、一つ一つの線(跳ね、止め、払いなど)が、きちっと書けてしまう。また、そういった部分に自然と意識が向いていく。字の美しさの根本は、丁寧に線が書かれているか。これが見た目の美しさを決めるんです。
出典 https://www.youtube.com/watch?v=i2J8D-TJfcY
ゆっくりと丁寧に書いた文字には“綺麗に魅せる力がある”と語る堀さん。では、額装して飾りたくなるような美しい手本動画の数々。どうぞご覧ください!
※いいねを押したら画面を一つ戻って下さい。
※続きが見られます。