震災から5年が経過したということで、今年は様々なメディアが被災地の現在について報じていました。
言うまでもありませんが、まだ困難な生活を強いられている方はたくさんいらっしゃる一方、少しでも自分ができることをしようと様々な活動をされている方も数多くいらっしゃいます。
そんな被災地で、御年88歳になる“おばあちゃんラッパー”が今年の春に誕生しました。
その名も「TATSUKO★88」

出典 https://www.youtube.com
彼女の名前は、藤沢匠子(たつこ)さん。
東日本大震災で被災し、仮設住宅での暮らしを経て、現在は復興住宅に住んでいらっしゃいます。
なぜ88歳になった今、ラッパーとしてデビューすることになったのか、その経緯から紹介していきましょう。
仮設住宅の集会所で…

出典 https://www.youtube.com
匠子さんは、被災後に仮設住宅で暮らしていたおばあちゃん。不便な生活の中、仮設住宅に住まう人々は集会所に集まり、お互いを励ましあいながら生活していました。
その集会所で開催される「おしるこカフェ(おしるこを食べる会)」によく顔を出し、自家製の食べ物などを差し入れていたのが匠子さんでした。
ある時、匠子さんが自身のこれまでについて話したことで、今回のラップ制作が始まったそうです。
曲の共同制作者である門脇篤さんは、制作までの過程をツイートしています。
復興住宅にお住まいの藤沢匠子さんとその人生を歌ったラップ「俺の人生」を制作中。ラップインクルージョン最高齢フィーチャリングアーティストです。 pic.twitter.com/WSbAz5cvqH
— 門脇篤 (@kadowaki) February 2, 2016
門脇さんは、「ラップインクルージョン」という名前でアーティスト活動をされています。藤沢さんの年齢が88歳ということもあり、フューチャリングとしては最高齢であることを明かしていました。
復興住宅にお住まいの藤沢さんとつくったラップがほぼ完成https://t.co/wrhLcJp3Dx
「俺の人生」
words & music by Tatsuko Fujisawa & Rap Inclusion pic.twitter.com/AWn1Pm9cSF— 門脇篤 (@kadowaki) February 7, 2016
レコーディングは藤沢さん宅で行われました。PVにも出てきますが、ヘッドホンもお似合いです!
結婚わずか5年で旦那さんが他界…

出典 https://www.youtube.com
駆け落ちしてまでいっしょになった
旦那は5年であの世にrun away
息子は3歳 娘はbaby
育てあげた息子と 会社起こした
軌道に乗ったら 息子倒れた
脳血栓で半身不随
あれ考えればなんでもない
どんなことだって乗り越えていける
出典 https://www.youtube.com/watch?v=zpiShi6jNsQ&feature=youtu.be
女手一つで2人のお子さんを育て上げるも、息子さんは寝たきり生活に…
匠子さんは、仕事と介護をたった一人でこなしてきたのです。
他にも衝撃的なエピソードが曲中で明らかになりますので、是非聞いてみてください。
TATSUKO★88「俺の人生」PVはこちらから
出典 YouTube
「88歳のラッパー」というだけでもインパクトは十分ですが、実際に曲を聞いて衝撃を受けた方も数多くいらっしゃいました。
※いいねを押したら画面を一つ戻って下さい。
※続きが見られます。