続きはコチラ
↓↓↓↓
◆忘れられないのは「まだ好きだから」じゃなかった!

出典 http://www.gettyimages.co.jp
実は、あなたが元カレを忘れられないのは「まだ好きだから」ではないのです。
そんな単純な理由ではなく、もっと根深い理由があるのです。
ですから、もしあなたが元カレを忘れたくて苦しんでいるなら、考えてみてほしいことがあります。
それは、
「彼を失ったことによって、あなたが本当に失ったものは何なのか」
ということです。
◆失ったものとは…

出典 http://www.gettyimages.co.jp
彼を失ったことによってあなたが失ったもの。
言いかえれば、それは
「付き合っていた時に、あなたが彼から欲しがっていたものは何だったのか」
ということ。
そして、結果的に別れてしまったということは、
「あなたが彼から欲しがっていたものは間違っていたから、それに気付きなさい。」
…という、ただそれだけのことなんです。
人は自分が持っていないと思っているものを、パートナーに埋めてもらおうとする傾向があります。
ですが、あまりに「ちょーだい、ちょーだい」状態が続くと、重荷になってきます。
人間の心理はもともと「欲しがられるとあげたくなくなるもの」ですからね。
だから、結果的に「別れ」が訪れるのです。
さぁ、考えてみましょう。
あなたが彼に求めていたのは何だった?
心が安らげる場所?
ワクワク、トキメキ?
心を許してなんでも話せる時間?
自然体でいられる解放感?
ストレス発散の対象?
経済的安心?
女としてのプライド?自信?
社会的ステータス?
暇つぶしの時間?
わがままを聞いてもらう快感?
元彼が忘れられないということは、
あなたはまだそれを「彼から」欲しがっている状態です。
◆元カレを忘れるたった一つの方法

出典 http://www.gettyimages.co.jp
ここまで読んで、勘のいい方はもうお気づきでしょう。
元カレ忘れるたった一つの方法、それは…
「彼から欲しがっていたものを自分自身で埋めること」
これだけです。
たとえば、彼を失ったことで「本当の自分でいられる時間」を失ったなら、「本当の自分でいられる時間」を探すのです。
本当の自分でいられる時間は、何も元カレだけからしか与えられるものではありません。
周囲の人と接する態度を変えれば、本当の自分でいられる相手が異性に限らず見つかるかもしれません。
大好きな趣味に没頭している時間は、本当の自分でいられるはずですよね。
彼に安らぎを求めていた人は、彼以外の、自分が安らげる方法を見つけることが大切です。
こんな風に、あなたは元カレに何を求めているか、そしてそれをどうすれば埋められるのかを自分自身で探してみてください。
彼を忘れようと闇雲に新しい男性を探したり、お出かけしたりする前に、自分が求めていたものが何だったのかを見つめてみてください。
そして、矛盾するようですが、次に出会う男性にはそれを過剰に求めないことです。
また、同じような結果になってしまいますからね。