続きはコチラ
↓↓↓↓
伊勢谷友介さん

出典 http://hearts-bridge.jp
子供の頃から絵を書くことが得意で、東京藝術大学に現役合格して進学。デザイナーである石岡瑛子や兄・山本の影響もあり、当初はファッションデザインの道に進もうと考えたが、同校では映像について学んだ。
また学生時代については、3浪・4浪が当たり前の芸大出身ということもあり、同学年は年上の人間ばかりだったと述懐している。
出典 https://ja.wikipedia.org
俳優として活動している伊勢谷さんですが、出身大学は東京藝術大学です!現在もリバースプロジェクトという創作活動も立ち上げています。
湘南乃風の若旦那さん

出典 http://ameblo.jp
若旦那は、日本のレゲエグループ・湘南乃風のメンバーであるレゲエミュージシャン。東京都世田谷区出身。血液型A型。明治大学付属中野中学校、明治学院高等学校卒業、武蔵野美術大学造形学部中退
出典 https://ja.wikipedia.org
強面の風貌の湘南乃風メンバー若旦那さん。武蔵野美術大学に入学していたというのは驚きますよね!
彼のソロ作品にはその独特な感性が吹き込まれているのでしょうか。
スピッツ 草野マサムネさん

出典 https://instagram.com
美術大学出身の草津マサムネさん、メンバーの田村さんとは大学時代に知り合いバンドを結成することになりました。
ソフトバンクすホークスのファンである草津マサムネさんは、たびたびホークス選手のイラストを披露しています。

出典 http://blog.livedoor.jp
六平直政さん

出典 http://blogs.yahoo.co.jp
東京都立国立高等学校を経て、武蔵野美術大学彫刻科卒業、同大学大学院修士課程中退。美大にもいた事から、立体物による抽象芸術が趣味。
出典 https://ja.wikipedia.org
強面だけど愛嬌もある俳優の六平さん、一体どんな作品を作るのか気になりますね。
中尾彬さん

出典 https://www.youtube.com

出典 http://blog.livedoor.jp
千葉県立木更津第一高等学校へ入学する。在学中の1960年には油彩画の「石の花」が千葉県美術展に入選するなど絵の才能を発揮したのち、1961年に武蔵野美術大学油絵学科へ入学する。
出典 https://ja.wikipedia.org
中尾さんは高校時代の作品が入選するなどかなりの才能の持ち主。
中尾彬さんは奥さんとともに展示会も開催しています!優しい印象を受ける作品ばかりです。
松任谷由実さん

出典 http://ticketcamp.net
☆御茶の水美術学院と並行して、芸大・大学院生の橋本さん(日本画)に師事。厳しい指導の中からテクニックだけではなく、創作に対する強靭さにも影響を受けた。
◆多摩美術大学美術学部絵画学科入学。日本画を専攻する。
出典 http://yumingfc.jp
独特の歌声と優しいメロディーが素敵な松任谷由実さん。あんなに素晴らしい音楽を生み出すのに、出身は美術大学なんですね!やはり音楽と通じるものがあるのでしょうか。
竹中直人さん

出典 http://www.business-plus.net
1956年神奈川県生まれ。多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科在学中に、映像演出研究会に所属。8ミリ映画の制作に没頭し、監督から出演まで広く活躍。
出典 http://www.business-plus.net
高校3年生の頃にね、突然思ったんです。「美大を受けたいな」 って。それから二浪して多摩美術大学に入学したんです。最初は絵を描きたいと思っていたはずが、映像・演出研究会というクラブに入って8ミリ映画を撮っているうちに思いが変わっていったんですね。
出典 http://www.business-plus.net
京本政樹さん

出典 http://www.zan.co.jp
大阪府立高槻南高等学校卒、多摩美術大学中退。
出典 https://ja.wikipedia.org
必殺仕事人で同じみの京本政樹さん。実は美術大に入学した経験があります。
林家たい平さん

出典 http://www.smdc.or.jp

出典 http://blog.goo.ne.jp
高3のとき『お前は勉強はイマイチだけど、絵は描ける。俺と同じ美術の教師という道もあるぞ』と担任の先生にアドバイスされ、予備校に通って、合格できたんです」
たい平「入学したらデザインの世界が楽しくなりましたし、教職課程をとっている時間がないほど課題が多いので、教師は無理だと簡単に挫折しましたけどね(笑)」
出典 http://jisin.jp
落語家林家たい平さんは、美術の道から落語家への道に進みました。自身が描いた有機農業カレンダーは独演会のプレゼントとして配っていたようです。
優しいタッチで描かれたお野菜は美しいですね。

出典 http://www.gettyimages.co.jp
美術大学出身と聞いてびっくりする人たちばかりでしたね。しかし独特な感性を持っているから芸能界でも活躍しているんだと思います!