続きはコチラ
↓↓↓↓
快適な空の旅を楽しみたい…

出典 http://www.gettyimages.co.jp
いくつになってもわくわくしてしまう空の旅。旅行そのものももちろんですが、空港に到着するだけで、なんだかそわそわしてしまいますよね!
そんな空の旅が少し恐くなるようなランキングが発表されてしまいました。
空港、飛行機内の不潔な場所ランキング!!

出典 http://www.gettyimages.co.jp
なんとも目を背けたくなるような、でも気になってしまうランキングですね。
発表されたのは海外の旅行サイト “Travel Math ”。なんでも微生物学者が、アメリカ内の5カ所の空港と4機の飛行機から、26の場所のサンプルを採取し、それぞれの細菌の数を調べたそうです。
みなさんはどんな結果が出たと思います???では衝撃的な結果をご覧ください。
なんと1位は…… 座席についたテーブル(飛行機) 2155CFU

出典 http://edition.cnn.com
ダントツの1位はなんと食事をとるテーブル!!そんな一番不潔なところで食事をとっているなんて…。
2位 水飲み場のボタン(空港) 1240CFU

出典 http://edition.cnn.com
みんなどんだけの人が利用しているのか…。掃除を忘れちゃう場所なのか…。
3位 エアコンの吹出し口(飛行機) 285CFU

出典 http://edition.cnn.com
1位2位とだいぶ差をつけて3位なのがエアコンの吹出し口。掃除しづらい場所ですもんね。
4位 トイレの流すボタン(飛行機) 265CFU

出典 http://edition.cnn.com
意外や意外トイレがやっとここにきてのランキングインです。
5位 シートベルトの金具(飛行機) 230CFU

出典 http://edition.cnn.com
おしぼりなどのサービスが来る前に一番に触れるところです。盲点でした。
6位 トイレの鍵(飛行機) 70CFU

出典 http://edition.cnn.com
他のものに比べてトイレの鍵の綺麗さ…。
驚きの結果………

出典 http://www.gettyimages.co.jp
かなり衝撃的でしたね。
ちなみに用いられた単位“CFU”とはColony Forming Unit(コロニー形成単位)といい、細菌検査で用いられる単位のことです。身近なもので比べてみると、家のトイレの便座が172CFU、携帯電話27CFU、お金が5CFU。
汚い汚いと言われている携帯電話のおよそ100倍ほども汚いテーブルとは……恐ろしいです。
でも、『汚い!』なんて思わないで!

出典 http://www.gettyimages.co.jp
近年ではフライトの数がどんどん増え、それに伴いフライト間の時間も短縮されていっているようです。それによりワンフライト毎に飛行機内の全ての場所を清掃する余裕があまり持てないことを今回調査に入ったTravelmathは指摘しています。
きっと、不潔な場所であるトイレなどの掃除を入念にし、あまり不潔な印象のないテーブルは、後回しになってしまっているのかもしれませんね。
自分の身は自分で守る!

出典 http://www.gettyimages.co.jp
最後にTravelmathからアドバイスとして、『食べ物をテーブルの上に置かないこと。そうすれば、細菌を口に入れる可能性がグッと減ります。また、手の除菌用ローションを携帯しておくといいでしょう。』
どこでもバイキンはひそんでいます!自分でできることは自分でして、快適な旅を楽しんでくださいね。