続きはコチラ
↓↓↓↓
電話番号って買えたんだ・・・?!

出典 http://www.gettyimages.co.jp
携帯電話の電話番号でぞろ目だったり、番号順にならんでいたり、そんな番号は「存在しない」のではないのか?そう感じていませんか?
実は、そういった「レアな番号」は高値で取引されており、購入することもできるのを知っていますか?
驚きのレア番号!本当にこんな番号あったんだ・・・。

出典 http://www.gettyimages.co.jp
080-8A-123456¥88,000-希少!下6桁が1始まりの6桁連番
0A0-1423-5678¥115,000-(一部引用)
出典 http://www.ryoban.net
一度覚えた自分の電話番号以外に変化するとなると、覚えやすい番号にしたいというのは誰もが願うと思います。ナンバーポータビリティーが導入されたとはいえ、移動には手数料がかかりますし、新規契約のほうが安いため電話番号への執着が薄れてきている感が否めません。
とはいえ、営業で使うような携帯電話である場合、覚えやすい番号ほど有利に感じませんか?
良番ネット
http://www.ryoban.net
希少価値の高い番号をたくさん取り扱っているようです。
良番電話番号売買専門サイト【携帯電話・フリーダイヤルの良番ならBANGO.TV】
http://pc.bango.tv
携帯電話良番・フリーダイヤル良番、電話番号の売買および仲介なら信頼と実績のBANGO.TVへお任せください!
会社の営業などに覚えやすい番号は人気がある!

出典 http://www.gettyimages.co.jp
01*0-250-860全国¥380,000-ニッコリハロー
01*0-00-5963全国¥350,000-オーゴクロウサン
出典 http://www.ryoban.net
CMなどで覚えやすい電話番号をよく使ってますよね?こういったところで、覚えやすい番号というのは「買うこと」もできたようです!ただし、価格がすごい!!
個人の携帯番号としても人気が高い!

出典 http://www.gettyimages.co.jp
個人事業主の場合、固定電話も設置していますが、主となる連絡先は携帯電話がほとんどです。そうなると、覚えにくい番号よりは「伝えやすく覚えやすい」番号は非常に人気です。
また、個人事業主は人とのつながりを重としますので、人とのつながりや広がりを持ちたい人にとっては「連絡手段となるキーワード」はわかりやすいものが好まれます。
譲渡手続きというのをすることが必須!

出典 http://www.gettyimages.co.jp
電話番号を売買するというのは、実際にはその番号を譲渡してもらう手続きが必要だそうです。指定されたショップでの手続きが主となるようですが、どうしても来店できない場合などは様々な書類が必要になるそうです。
最初は面倒な手続きが多いかもしれませんが、希少価値のある電話番号をこれから使える場合に得られる「効果」は商売関係者や会社関係者にとっては「価値が高い」と考えている人が多いようです。
わかりやすい電話番号は、CMなどでもリズムにのって歌っていると勝手に覚えてしまいますよね?そういった無意識のCMは「効果絶大」だそうです。