続きはコチラ
↓↓↓↓
2015年秋からスタートする予定の人気ドラマ『孤独のグルメ』シーズン5。今からどんな店が登場するのか楽しみでならないが、すでに登場する店舗は決まっており、そのひとつが大衆居酒屋『だるま』。
今回、2015年8月9日と20日に店舗へ出向き、その雰囲気を堪能した。
・昭和の古き良きオーラ
『だるま』は東京都江東区三好にある店舗で、「まさに昭和の居酒屋!」ともいうべき雰囲気。最寄り駅は地下鉄の清澄白河駅である。
店内に入ると、テーブル席と座敷席と「コの字型カウンター席」があり、特にカウンター席が昭和の古き良きオーラを放っている。




・ほとんどが地域住民の常連客
壁一面に貼られたお品書きが茶褐色に変色しており、年季を感じる。客層はほとんどが地域住民の常連客で、オヤジはもちろんのこと、家族連れ、ハイソな雰囲気の女性客までいる。
それもそのはず、ここは大衆酒場だが、美味しい料理を格安で食べられる大衆食堂でもあるのだ。
・あらゆるオカズが用意されている
刺身や枝豆、焼鳥などの居酒屋定番メニューはもちろんのこと、とんかつ、ポテトサラダ、しょうが焼き、ベーコンステーキ、肉どうふ、ハムエッグ、目玉焼き、天ぷら、シシャモ、鰻の蒲焼、イカキムチ炒め、もつピリ辛炒めなど、あらゆるオカズがある。
もちろんライスもある。





・五郎が食べた料理は何?
ドラマで主人公の五郎が食べる料理は、ポパイベーコン、さんまくんせい刺し、煮込み、オニオンロールパンなど。ほかにも、お通しとしてインゲンの胡麻あえ、ライス、味噌汁も食べる予定だ。
撮影は2015年8月20日の早朝から行われ、料理の撮影は別の日に行う。浅野ゆう子も店員役で主演する予定だ。





・肉どうふは癒やしの味
実際に食べた料理でオススメしたいのが、肉どうふ。調味料の味は薄口で、肉の旨味が溢れ出したスープが、豆腐に染み込んで絶妙なテイストに。ライスを注文して一緒に食べれば、まさに実家の母親が作ってくれたかのような癒やしの味。


・広がる肉汁が幸せ気分にさせる
個性的なものを食べたければ、オニオンロールパンが良いかもしれない。ふわふわのパンの中にふわふわのポテトサラダが詰まっており、パンの表面にはチーズがかけられている。
酒に合うものならば、ベーコンステーキが良い。極厚の巨大ベーコンをがぶりと食べれば、広がる肉汁が幸せ気分にさせてくれる。



・秋に放送開始!!
ドラマ『孤独のグルメ』シーズン5は、2015年秋に放送される。この昭和の雰囲気が漂う大衆居酒屋『だるま』で、どんな「食」を見せてくれるのか、今から楽しみである。
出典 YouTube
だるま
住所:東京都江東区三好2-17-9
時間:17:00~23:30
休日:土曜