フジテレビ系で放送されていた人気番組『あいのり』

出典 http://www.amazon.co.jp
男性4人・女性3人の計7人が、“ラブワゴン”と呼ばれるピンク色の車に乗って様々な国を旅して繰り広げられる恋愛模様を追う大人気番組の 『あいのり』 が終了してから早6年。
1999年10月11日から2009年3月23日まで放送され、毎週月曜日の23:00〜23:30の放送時間には、みんなテレビに釘付けでした。
とくに注目を集めたメンバーが”ヒデ”

出典 http://ameblo.jp
19歳で初参加し、番組史上最長記録の1年半、14カ国を旅したヒデさん。手作りのポエムでメンバーを励ましたり、アフリカの現地女性から告白されるなど、独特で個性的なキャラクターの持ち主。
そのピュアでまっすぐな人柄のヒデさんに魅了された方も多かったはず。
『あいのり』出演後、ケニアに留学

出典 http://www.maasai.jp
『あいのり』で訪れたケニアに魅せられたというヒデさん。なんと日本に帰国後、ケニアに留学しスワヒリ語を勉強したそう。
私が初めて東アフリカのケニアで
マサイ族を見たとき、
これまでに感じた事のない
衝撃を受けたのを鮮明に覚えています。
そのうちの1つの理由として、
彼等が身にまとう
装飾の個性と圧倒的な存在感。
伝統ある誇り高い自尊心と真摯な心が
そのまま映し出されたような
美しさを感じました。
出典 http://www.maasai.jp
アフリカで買い付けた雑貨を、フリーマーケットなどで売っていたヒデさん。
そして…
2006年、原宿に「マサイマーケット」をオープン!

出典 http://ameblo.jp
アフリカ雑貨店の「マサイマーケット」は、2006年1月の月別検索急上昇ワードランキング1位です。
南アフリカのイベントに参加、出店も

出典 http://ameblo.jp
2007年より、南アフリカの「ドラムストラック」や、外務省主催の国際イベント「グローバルフェスタJAPAN」「アフリカン・フェスタ」などに参加、出店
出典 http://promo.search.yahoo.co.jp
アフリカに雇用も生み出した、彼の活動は素晴らしいものです!!
スタジオで「普段は何をやってるの?」と問われたヒデは、「原宿でアフリカ雑貨屋をやっています」と回答。
「儲かってるの?」という質問には、「良い時で年商は2億円くらいです」とコメントして周囲を驚かせていた。
出典 http://netallica.yahoo.co.jp
お店も軌道に乗り始め、なんと良い時には年商2億にもなっていることをテレビで明かしました。大成功ですね!
一方、私生活では…
2013年秋、付き合っていた彼女にプロポーズ!

出典 http://ameblo.jp
なんと、出会いは海での一目惚れだそう。勇気を出して奥様に声をかけたときのことをブログに綴っていました。
ヒデオフィシャルブログ
奥さんとの出会いは・・
友達と海に行った日に
浜辺で向かい側から
歩いてくる彼女を
初めて見た時に・・
僕の頭の中でスピッツのロビンソンが
流れまして・・
一目惚れでございました。。
そして、結婚!

出典 http://ameblo.jp
結婚式にはほかの「あいのり」メンバーたちも多々出席。
桃は4日にブログのエントリーで、「本当に素敵な式&披露宴だった…」「ヒデは今までで1番イケメンだった…」「お嫁さんは本当に本当に可愛すぎた」、沼っちは「今回、ホントに沢山のメンバーがいてビックリしました」「久々に会えたメンバーもいて嬉しかったです!」、カルボナーラは「嫁さんめっちゃキレイやーーん!!! ほんまおめでとうー!」などとコメント。
出典 http://www.narinari.com
公私ともに順調なヒデさんですが、新たな挑戦をしていました。それは…
ケニア人とお笑いコンビを組む!?

出典 http://news.mynavi.jp
6月16日放送のTBS系『有田チルドレン』(毎週火曜 後11:53)でテレビ初お披露目。
「アフリカの風をお届けしまーす!」というジャッキーの叫びと共に始まり、ヒデは隣でアフリカの太鼓を持ち、付き添いのような存在となってネタを披露した。
「ケニア人が大好きになって、どうしてもケニア人とお笑いコンビを組みたい」と相方を探し、結局、ケニアではなく日本に帰ってきてから、ケニア料理人の人に紹介してもらったジャッキーとコンビを結成した。
出典 http://news.mynavi.jp
まだ結成1カ月ということで完成度は低く、ジャッキーが“日本で覚えたモノマネ”を披露するもグダグダ。見かねたスカウトマンの小峠英二(バイきんぐ)が止めに入り、指導するという前代未聞の展開になる。
ほかにも、アフリカ版の”ラッスンゴレライ”なども披露するが、どれもグダグダで小峠に叱られる。
出典 http://natalie.mu
相方のジャッキーって?

出典 http://ameblo.jp
日本の学校で、英語を教えているというジャッキーさん。
ジャッキーこと、
ジャスタス・キプランガ・アラブ・ケリッチ・チャプクオニ・ジャスタスさん (本名ながっ)
出典 http://ameblo.jp
「あいのり」の長旅の中で成長したヒデさんは、帰国後もいろいろな事に挑戦し続け、さらに頼もしくなっていたのです。
ピュアな心と野心を持ち続けているヒデさんの今後の発展がとっても楽しみですね!