「行列のできる法律相談所」で紹介
「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)で披露された三宅健さんが尊敬した伊東四朗さんとのエピソードが素敵でしたので、ご紹介します。
続きはコチラ
↓↓↓↓
1997年から10年間、テレビ番組「伊東家の食卓」で共演した二人は、プライベートでも交流があったそうです。
伊東さんの家で食事をすることに

出典 http://www.gettyimages.co.jp
家族ぐるみでの交流があったある年の正月、三宅さんは、伊東さんの自宅で食事をする事になり、出掛けたそうです。
1時間の遅刻…
ところが手土産を探してい為、予定の時間より1時間ほど遅刻して最寄りの駅に到着した三宅さんは、慌てて伊東さんに到着の連絡と謝罪の為の電話をします。すると、驚くべき返事が返ってしました。
「さっきまで駅で待ってたんだよ」

出典 http://www.gettyimages.co.jp
なんと、三宅さんの到着が遅いのを心配した伊東さんは、駅まで出向き、直前まで三宅さんをずっと待っていたのだそうです。
到着後、あたたかく迎えてもらえた
申し訳なく思いながら自宅に着くと、伊東さんは、遅刻したにも関わらず、三宅さんをあたたかく迎え、楽しい時間を過ごす事ができたそうです。
翌日、メールを入れると…

出典 http://www.gettyimages.co.jp
三宅さんは翌日、遅刻してしまった事を詫びる為、「昨日は寒い中お待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。」と謝罪のメールをしたそうです。すると伊東さんからこんな返事がきたそうです。
「待つ方は何も辛くない」
「気にするな、待つ方は何も辛くない。待たせた方が申し訳ないという気持ちで辛いのだから。謝らなくていい。」
三宅さんは、この返事をもらい、伊東さんの人間の大きさに感激し、以後、「伊東さんのような大きな人間になりたい。」と思うようになったそうです。
いかがでしたか?

出典 http://www.joqr.net
伊東四朗さんの器の大きさ、三宅健さんが尊敬するのも頷けますね!
このエピソードを聞いて、筆者も相手の気持ちになれる心の余裕がある人間になりたいと感じました。
みなさんはどう感じましたか?